【上部スポンサードリンク】
記事内容が古い場合がございますので、公式HPで最新内容をご確認下さいませ。
農園 杉五兵衛
【お出かけ施設情報】
【住所】大阪府枚方市杉責谷1丁目951番地
【電話番号】(072)858ー0070
【時間】11:00~21:00(但し、最終入園は19時)
【休み】火曜(火曜が祝日の場合、水曜が振り替え休日)
【料金】入園無料
【駐車場】無料(100台)
【HP】ホームページ
【map】地図 不明
有
不可
屋内施設(テラスハウスや本館)も有り
【お出かけポイント】
●大阪にこんな所があったのかと言うほど、のどかな自然溢れる中にできた農園です。
自然循環農法による自家栽培の素材を使った野菜中心の「手創り農園料理」が食べられます。
●園内には、ロバやポニーが飼育されており、50円の草を固めた餌をあげる事ができます。ロバ達の柵に近づくと、餌をくれと催促されますよ。運がよければ、ポニーの背中に小さな子供は乗せてもらえます。私の子供はポニーの背中に座らせてもらい、記念撮影をさせていただけました。
●ウサギ小屋もあり、ウサギに触る事もできます。小さな子供も楽しめると思います。
●昔懐かしい竹馬や紐付きの缶(紐を持って、靴のようにして履いて遊ぶ)などもあります。親が子供に自慢げに教えられるチャンスですよ。
更に、大きな木の枝からぶら下がったロープや、木で作ったシーソーなどもありますよ。
●テラスハウスでのランチ(2000円)はお薦めです。バイキング形式で美味しい野菜料理や五目御飯を食べることができます。特に、ハスのそれ以外にも、「地どり鍋」2000円、「お子さまセット」1000円や、デザートのケーキ、アイスクリームなども食べられます。
食べ終わった食器は、セルフで決められた場所に置くようになっています。食べ残しはロバやポニーの餌になります(自然循環農法ということでしょうか・・)。
●秋に、テラスハウスの内部に座って、天井を見上げるとびっくりするはずです。なんと、天井にブドウがなってます。
●本館またはテラスハウスで食事をした方だけの限定ですが、ぶどう狩り、いも掘り、柿狩り、みかん狩りなどを体験する事ができます。
(記事作成日:2009年4月3日)
<滞在目安時間> 1.5時間
関西ZIGZAG 子供とお出かけ・家族でお出かけ
→体験レポート →お気に入り宿・お店メニュー →ホーム
【下部スポンサードリンク】
≪割烹の宿 こばま荘 <子供とお出かけ・家族でおでかけ> | HOME | 農園 杉・五兵衛 <子供とお出かけ・家族でおでかけ>≫
≪割烹の宿 こばま荘 <子供とお出かけ・家族でおでかけ> | HOME | 農園 杉・五兵衛 <子供とお出かけ・家族でおでかけ>≫
2015/10/25
甲賀の里 忍者村 体験レポート
2015/9/13
京都水族館 体験レポート
2015/4/12
京都水族館 施設情報
2014/10/5
鳥羽水族館 体験レポート
2014/9/23
鳥羽水族館 施設情報
2014/9/21
パルケエスパーニャ 体験レポート
2014/9/7
大阪市立阿倍野防災センター 施設情報
2014/9/7
北山村観光筏下り 体験レポート
2014/5/25
北山村観光筏下り 施設情報
2014/5/18
北山川ラフティング 施設情報
2013/2/24
びわ湖バレイ 施設情報
2012/11/11
伊賀上野城 体験レポート
2012/10/14
伊賀上野城 施設情報
2012/10/7
伊賀流忍者博物館 体験レポート
2012/10/1
伊賀流忍者博物館 施設情報
2012/9/30
サントリー京都ビール工場 体験レポート
2012/8/19
フォレストアドベンチャー山添 体験レポート
2012/5/31
フォレストアドベンチャー山添 施設情報
2012/4/21
パルケエスパーニャ 施設情報
2012/4/15
ジオラマ京都JAPAN 体験レポート
2012/4/8
ジオラマ京都JAPAN 施設情報
2012/4/7
時雨殿 体験レポート
2012/4/7
時雨殿 施設情報
2012/4/1
海ほおずき 体験レポート
2012/4/1
海ほおずき 施設情報
2012/3/24
LaQフェスタ 体験レポート
2012/3/24
LaQフェスタ 施設情報
2012/3/18
キッザニア甲子園 体験レポート
2012/3/18
キッザニア甲子園 施設情報
2012/3/11
ポケモンセンターオーサカ 体験レポート
2012/3/4
神戸酒心館 施設情報
2012/2/27
ひらかたパーク 体験レポート
2012/2/26
六甲ビール醸造所 施設情報
2012/2/26
石井食品京丹後工場 施設情報
2012/2/26
UCC六甲アイランド工場 施設情報
2012/2/25
明治ヨーグルト館 施設情報
2012/2/12
金物つじ 施設情報
2012/1/29
NEWレオマワールド 体験レポート
2012/1/28
NEWレオマワールド 施設情報