【上部スポンサードリンク】
記事内容が古い場合がございますので、公式HPで最新内容をご確認下さいませ。
滋賀県南郷水産センター
【お出かけ施設情報】
【住所】滋賀県大津市黒津4-4-1
【電話番号】077-546-1153
【時間】9:30~17:00(冬期11/16~3/15→16:30)
【休み】毎週火曜日(祝祭日は営業)・年末年始
【料金】大人(中学生以上) 400円
小人(3才~小学生) 200円
【駐車場】500台(400円)
【HP】ホームページ
【map】地図 不明
有
可
屋内施設(展示室)も有り
【お出かけポイント】
●母なる湖「琵琶湖」を背景に、【さかなと自然と人間とのかかわり】をテーマに、1966年に滋賀県漁連が開設した魚のテーマパークです。
金魚・ヨーヨー・ザリガニ釣り、アユつかみ取り、マス釣りなど、家族連れで楽しめる遊び場スポットです。私の主観ですが、この遊び場は、噛めば噛むほど味が出るようなスポットだと思います。
●金魚・ザリガニ・ヨーヨー釣りコーナーは、子供連れの家族で大賑わいです。その活気はお祭りの屋台の雰囲気さながらです。料金も安くて、金魚すくいは1回100円(2匹貰えます)、ザリガニ釣りは1回100円、スーパーボールすくいは1回100円(2個貰えます)、ヨーヨー釣りは1回100円(1個貰えます)です。ザリガニ釣りは、子供そっちのけで、大人が夢中になれますよ。
●コイやナマズ、カメなどに手で触れるコーナーもあります。こちらは無料ですよ。
子供は、身を乗り出してカメなどを触りに行くので、服のそではびしょ濡れになると思います。気合の入った子供の場合は、服全体がびしょ濡れになると思います。着替えとタオルは必須でしょう。
●夏場にはそんなに大規模なものではないですがプールも登場します。このプールには、水が流れる斜面が設置されており、この斜面を滑り降りて楽しむことも出来ます。プールは、深さ50cmの子供用プールと拭くさ150cmの大人用のプールの2種類があります。料金は、入園料込みで大人(中学生以上)800円、子供(3歳以上)600円です。
●上記プールでは、夏場以外は、ウォーターボールで楽しむことが出来ます。ウォーターボールとは、大人も入れるくらいの透明なビニール製ボールの中に人が入り、空気にでパンパンに膨らせた後、プールの上に浮かべてもらって楽しむものです。子供が、ウォーターボールの中で、はしゃぎながら大暴れし、その度にボールがクルクルと回って、ボールの中の子供もひっくり返るといった感じで、子供は大いに楽しそうでしたよ。1回で、1人乗り500円、2人乗り700円です。1回5分程度なので、子供にとっては物足りず、「もう1回だけ」攻撃を受けると思いますので、心の準備が必要です。
●ニジマス釣りは子供でも釣ることができるので、家族で楽しめると思います。釣ったニジマスはその場で焼いて食べることができます。焼き立てのニズマスの味は格別だと思いますよ。ちなみに、貸し竿もしています。
●6月から9月の間には、アユのつかみ取りも開催されます。暑い日には水遊び感覚で子供に遊ばせる事も出来ます。つかみ取ったアユは、その場で調理してもらい、塩焼きにして食べることも出来ます(調理料50円/1匹)。参加料は20分300円で、つかまえたアユ1匹につき300円で買取となります。
●鯉に餌が園内のお店で売られています。細長い餌(ふ)が最もお薦めです。コイの池に細長い棒状の餌を近づけるとコイがワサワサと寄ってきて、ものすごい勢いで餌を食べていきます。その迫力を子供に体験させてあげてください。
●駐車場横にはアクア琵琶があり、世界一激しい雨を体験する事ができるコーナーがあります。カッパや長靴、カサも置いてあり、自由に使用して体験する事が出来、とても楽しいので、寄ってみてください。
(記事作成日:2009年7月5日)
<滞在目安時間> 4時間
関西ZIGZAG 子供とお出かけ・家族でお出かけ
→体験レポート →遊園地・テーマパークメニュー →ホーム
【下部スポンサードリンク】
≪加悦SL広場 <子供とお出かけ・家族でおでかけ> | HOME | 滋賀県南郷水産センター <子供とお出かけ・家族でおでかけ>≫
≪加悦SL広場 <子供とお出かけ・家族でおでかけ> | HOME | 滋賀県南郷水産センター <子供とお出かけ・家族でおでかけ>≫
2015/10/25
甲賀の里 忍者村 体験レポート
2015/9/13
京都水族館 体験レポート
2015/4/12
京都水族館 施設情報
2014/10/5
鳥羽水族館 体験レポート
2014/9/23
鳥羽水族館 施設情報
2014/9/21
パルケエスパーニャ 体験レポート
2014/9/7
大阪市立阿倍野防災センター 施設情報
2014/9/7
北山村観光筏下り 体験レポート
2014/5/25
北山村観光筏下り 施設情報
2014/5/18
北山川ラフティング 施設情報
2013/2/24
びわ湖バレイ 施設情報
2012/11/11
伊賀上野城 体験レポート
2012/10/14
伊賀上野城 施設情報
2012/10/7
伊賀流忍者博物館 体験レポート
2012/10/1
伊賀流忍者博物館 施設情報
2012/9/30
サントリー京都ビール工場 体験レポート
2012/8/19
フォレストアドベンチャー山添 体験レポート
2012/5/31
フォレストアドベンチャー山添 施設情報
2012/4/21
パルケエスパーニャ 施設情報
2012/4/15
ジオラマ京都JAPAN 体験レポート
2012/4/8
ジオラマ京都JAPAN 施設情報
2012/4/7
時雨殿 体験レポート
2012/4/7
時雨殿 施設情報
2012/4/1
海ほおずき 体験レポート
2012/4/1
海ほおずき 施設情報
2012/3/24
LaQフェスタ 体験レポート
2012/3/24
LaQフェスタ 施設情報
2012/3/18
キッザニア甲子園 体験レポート
2012/3/18
キッザニア甲子園 施設情報
2012/3/11
ポケモンセンターオーサカ 体験レポート
2012/3/4
神戸酒心館 施設情報
2012/2/27
ひらかたパーク 体験レポート
2012/2/26
六甲ビール醸造所 施設情報
2012/2/26
石井食品京丹後工場 施設情報
2012/2/26
UCC六甲アイランド工場 施設情報
2012/2/25
明治ヨーグルト館 施設情報
2012/2/12
金物つじ 施設情報
2012/1/29
NEWレオマワールド 体験レポート
2012/1/28
NEWレオマワールド 施設情報